琉球張り子のお店“玩具road works~那覇~

小夏 

2007年02月25日 02:39

 



ブラジルボーイの友達がブラジルに帰るということで今日はそのお土産探しに出かけました



琉球張り子のお店“玩具road works”へ☆




 琉球張り子とは昔、沖縄で頻繁に作られていた玩具です。
 主に*ユッカヌヒ─と言われるお祭りでの玩具市で売られていたことが有名。
 南国特有の色使いが印象的。 しかし今でも、少数ではありますが職人の手によって伝統とその志は受け継がれています。
 代表的なものに「ウッチリクブサー(起き上がり小法師)」、「チンチンウマ小(馬乗り)」などがあります



張子の色鮮やかな色彩に思わずウットリ



あまりの可愛さに私も牛の張子ちゃんを1つ買っちゃいました



この色使い、もっともっと色んな方に観て欲しい!!!



オーナーの豊永さん、色々と興味深いお話を有難うございました


関連記事