2009年03月13日
こちら新潟☆の巻
秋田→山形→新潟とくると秋田はやはり寒かったなと改めて思います。
かなり吹雪いてました。
新潟では朝から朝市に出かけました!
途中、道を教えて貰った親切なおばさまに『気をつけて旅をするのよ〜』と美味しい苺をいただきました♪
たまたま降りた村上駅で『雛人形まつり』がやっていました。
せっかくなので散策することに(*^o^*)
城下町であったその町は今も古くからの雛人形が今も大切に残っています。
このお祭り、一般のお家にお邪魔して雛人形をみせてもらうというもの。
見ず知らずの人を温かく迎え、お茶をだし、古くからの雛人形を見ながら色んな話をしてくれる。
とても人の優しさが伝わるステキな祭りでした☆
また越後湯沢駅の『ぽん酒』という新潟のお酒が勢揃いするミュージアムも楽しかった♪
まずは冷えた体を天然温泉に日本酒を入れた酒湯であっため、ズ〜ラッーと並ぶたくさんの新潟の日本酒を利き酒し、最後は炊きたての新潟こしひかり&地鶏タマゴかけご飯を食べました♪
もちろんコシヒカリおにぎりと日本酒のラベルポスターもお土産に買いました♪
今回の旅でどうしても日本海が見たかった(私の地元沖縄では海といえば太平洋と東シナ海ですので)ので列車が海岸沿いを走るとかなりテンション上がりました↑
今日で最終日。
そろそろ戻ります
Posted by 小夏 at 16:23│Comments(0)