2009年04月27日
初タケにょっき♪の巻
沖縄には生のタケノコ自体があまりなく、スーパーに並ぶ、『水煮』が私の中のタケノコでした。
初めて泥だらけのタケノコを洗い、包丁でカット!!!!!
大きな鍋で米ぬかで煮ました☆
大将に質問しまくり(*´艸`)
あまりに興味津々過ぎて米ぬかまで食べる始末。
こういう沖縄にはあまりない旬のもの、山菜や川魚など珍しいものに出会えた時、本土に来てホントに良かったと実感します(*^o^*)
Posted by 小夏 at 08:14│Comments(1)
この記事へのコメント
旬のタケノコ美味しいですよ!
本土に行った時、私はいろいろ買ってきます。
この間はフキノトウに、コゴミ
タケノコもそうですが、でも大和では糠も一緒に売っていました。
先日友人からもたったタケノコ・・・
詳細は私のブログ見てください。
本土には春の山菜も含め、美味しいのが沢山ありますね。
それに合う日本酒も・・・
チャンスです、知らない食材の使い方、食べ方、しっかりマスターしてください。
バイトでも一石2鳥にも3鳥にもしてください。
楽しいと思います。
頑張ってネ!
私のまたの名、ガチマイおばさんです
本土に行った時、私はいろいろ買ってきます。
この間はフキノトウに、コゴミ
タケノコもそうですが、でも大和では糠も一緒に売っていました。
先日友人からもたったタケノコ・・・
詳細は私のブログ見てください。
本土には春の山菜も含め、美味しいのが沢山ありますね。
それに合う日本酒も・・・
チャンスです、知らない食材の使い方、食べ方、しっかりマスターしてください。
バイトでも一石2鳥にも3鳥にもしてください。
楽しいと思います。
頑張ってネ!
私のまたの名、ガチマイおばさんです
Posted by 都志ちゃん
at 2009年04月27日 08:43
